 |
クロスバイクが届いた日
|
通販で購入したクロスバイクが家に届いた日を紹介します。なぜクロスバイクにしたのかはクロスバイクを選ぶまでの紆余曲折をご覧ください。
自転車を通販で購入すると大きいダンボールにビックリするというけれど、そんなには驚かなかったです。しかし、玄関から入れるのが一苦労でした。重さは大したことはないのですが、ハンドルが横に飛び出ているせいで入り口いっぱいいっぱいでした。用意したものは、カッターとペンチぐらいです。

ギターを目安にしてください。 |

テープは剥ぐよりカッターで切るほうが早いです。 |

金具を外す時は怪我をしないように外しましょう。 |

小さい子が居るご家庭は、ダンボールで遊ぶかもしれないので、十分注意。 |

ハンドルの梱包から先に剥がします。 |

ショップによってはハンドルの向きを変えて、段ボールから飛び出ないようになっています。 |

中のフレームも傷が付かないようにプチプチで包まれていました。 |

自転車がすっぽり入る大きさです。 |

あとは、サドルの高さを合わせて空気圧を確認してOK。このあと、必要な物を近くのお店で購入して、サイクルコンピューターやスタンドを自分で取付けました。後日取り付け方のページを作ろうと思います。 |
|
|