 |
クロスバイクの配送方法
|
こんな感じです
自転車が入る大きなダンボールを使用して、組み立てた状態で発送してくれます。自転車と一緒にスタンドなどを購入した場合は、梱包に支障が無い限り無料で取り付けしてくれます。(手間のかかるオプションパーツの場合は若干有料の店もあります)

ダンボールが邪魔
梱包を解いた後のダンボールが結構邪魔になるので、ちょっと邪魔だなーと思っていたのですが、自転車の九州車輌さんは、自転車の梱包材を引き取ってくれるそうです。これは、佐川急便ダンボールお持ち帰りサービスといって、自転車1台分のダンボールを1050円(2007年現在)で回収しています。回収する時間などは佐川急便の業者さんと相談して決められているようです。
他にも無料で回収してくれるショップもあるみたいです。商品の購入画面に回収以来のボタンがあるので依頼するにします。
ダンボールも遊び道具になる
子どものいるご家庭は、ダンボールが大きいのでちょっとした秘密基地や家になります。気をつけてほしいのは、クリップのような金具をいくつか使用して固定しているので、怪我をするかもしれないので、梱包を解いたあと飛び出ているクリップはペンチなどで外しておきましょう。
|