 |
自転車通販のコツ |
楽天市場でクロスバイクを買う時の、自転車通販のコツを紹介します。
商品とショップのレビューを見る
乗り心地など人によって違うので、感想を知りたい時は楽天のレビュー(感想を書く機能)はありがたいです。感想を見ると思ってたよりサイズが大きかったとか、意外と軽かったなど色々コメントがあります。そういう人の意見を見るのも面白いし参考になります。
楽天で商品の検索をして、商品名の横に(感想○件)とあります。それをクリックすれば見ることが出来ます。
次にショップレビュー。多いところは600件もあるので見るのが大変です。直近の20件〜40件見れば何となく店の対応や雰囲気が分かると思います。
トラブルの対応
まずは、不具合や初期不良などトラブルの対応がしっかりしている店を探しましょう。売りっぱなしの店というのは組み立てや整備もそれなりかなと思います。完璧ではないですがレビューを見ると何となく分かります。
時間指定が出来ると便利
本や雑貨の通販をよく利用している人なら分かると思いますが、不在配達で連絡してまた配達しにきてもらうのが面倒です。クロスバイクだと配送業者さんも二度手間になり大変だと思うので、日にちと時間指定が出来るなら、確実に受け取れる時間を指定しましょう。
送料(とくに沖縄、北海道の方)
価格と同じぐらい重要なのが送料です。私は送料無料のところで買いましたが、到着日を指定出来なかったので、時間をとれない方には難しいですね。
各ショップで一番開きがあるのが、沖縄と北海道です。配達していないところもあるので、沖縄と北海道の方は買いたい自転車の候補を決めたら、送料&配達地域を見てみましょう。価格が安くても送料を入れると高くつく場合があります。
|