 |
自転車が届いた時に確認 |

まずは、通販で購入した大きなダンボール箱に驚いてください。ベッドのマットレスぐらいあります。オートロックのマンションに住んでいる人は大変かも。それよりもエレベーターは無理?おもしろい経験談お待ちしております。
到着して嬉しい気持ちの所を不安にさせるわけではありませんが、万が一があるので書いておきます。
ダンボールを全体的に見て、凹んで破けてないか確認。凹んでいるところがあれば、そのへこんだ自転車本体の場所を見る。何とも無ければ良いのですが、破損などあればショップに連絡しましょう。運送業者が原因なのかショップなのかわからないので、対処方法を教えてもらってください。少しぐらい送料が高くても無事に届けて欲しいなと思います。
 |
箱から出した後の自転車の確認 |
1.自転車が到着したら、まずはタイヤに空気がちゃんと入っているかしらべてください。
2.ブレーキが効くか前のブレーキ、後ろのブレーキと試してください。
3.ハンドルが固定されているか確認。
4.後はサドルの高さを調節しておしまい。
5.使用状況にもよりますが1ヶ月〜2ヶ月したら、自転車屋さんでブレーキのワイヤーなど調整します。ワイヤーは使っているとだんだんと伸びてくるので、ブレーキの効きが悪くなってくるので、どうしても調整しないとダメです。
|